<<この記事はプロモーションを含みます>>

今年はプロ野球をテレビとスマホでで見るぞ!
いよいよプロ野球シーズンが始まる。
今の気持ちはワクワク。
メジャーリーグに行った大谷のことも気になるけれど、やっぱり日本のプロ野球だ。
あの日本ハムファイターズの大型新人清宮光太郎は活躍できるのか?
広島に入団した甲子園で一大会最多ホームラン6本の記録を作った中村奨成はレギュラーになることができるか?
マイコラスがアメリカに帰ってしまった巨人軍は大丈夫なのか?
まあ、とにかく今年もおもしろそう。
サッカー人気がどうのこうのとか言われたりもしたが、プロ野球人気は健在。
今年もプロ野球を楽しむぞ。
で、もちろんできる限り球場で生で見るつもりだけど、仕事の都合やお金の都合で全部は無理。
昔はテレビで巨人戦を中心に毎日のように中継されていたが、今では1ヶ月で何回かという感じになった。
そこで、衛星放送のスカパーに頼る。
知っていた?
スカパーでプロ野球の全球団、全試合を見ることができるのを。
プロ野球セットというのがあるのだ。
有料放送だがスカパーならプロ野球全球団、全試合を観戦することができる。
しかも、練習試合、オープン戦から見ることができる。
もちろん日本シリーズも。
費用はいくらか?
プロ野球セット月額料金3,980円とスカパーの基本料金421円を足して4,401円。税込み料金だ。
これ安くないですか。
全球団の試合を見ることができるんですよ。
ちょっと何かを節約すれば、この金額をひねり出すことできるんじゃない。
しかも、もうひとついいところはオンデマンドという形式で、スマホでも見ることができること。(もちろんタブレットでも。)
アプリをダウンロードしておけば、自宅だけでなく、仕事中でも(まずいか?)、用事で外出していても観戦できる。
または、自宅でテレビでヤクルトスワローズ(僕はヤクルトファンだ!)の試合を、スマホでは他の球団の試合を同時に見るなんて使い方もできる。
これいいでしょう。
今年はスカパーでプロ野球三昧だ。
まあ、本当ば昔のように民放で無料でプロ野球が見ることができるようになればいいんだけれど。
仕方ないです。
とにかく今年はがんばれ!ヤクルトスワローズ。
↓↓スカパーの公式サイトはこちら